分類:A3 C2
人は、物事に熱心に取り組んでいるときほど、他人が自分ほど熱心でないように見えて、その相手を責めたり、とがめたりする気持ちになりやすいものです。
つまり、自分が努力すればするほど、熱心でない人を責めたり、熱心さを人に強要したりして、相手に不快な思いを抱かせる傾向になりがちです。
熱心さはすばらしいことですが、その中に潜む弊害にも注意したいものです。
『ニューモラル』321号
道徳の授業トップ