道徳の授業:
希望と勇気・努力・克己と強い意志

A5(a4)希望と勇気・努力・克己と強い意志

※( )内は中学校キーワードの分類記号

補助テーマ
実行,チャレンジ(挑戦),プラス思考,困難を乗り越える,ピンチはチャンス,生きる努力,自己像・率先垂範,初心貫徹

目次

  1. 着眼大局、着手小局
  2. 励ましは信頼関係が基礎
  3. 満足と安心を与える
  4. 自分の人生だからこそ人のために
  5. 思いやりの心を生かす
  6. 初心忘るべからず
  7. 「できる人」と「できた人」
  8. 人生の落とし穴
  9. 好意が受け入れられなかったとき
  10. 今度は自分がそれをしてみましょう
  11. 困難は成長のチャンス
  12. 何度でもチャレンジしていく
  13. 身近に取り組む問題が沢山ある
  14. やるべきことに努めて心を磨く
  15. とにかく始めてみよう
  16. マイナス発想をプラス発想に転換させる
  17. 困難を乗り越える力
  18. お互いの関わりの中で育まれるもの
  19. 「私にできることはないか」と考える
  20. 今できることから取り組んでいく
  21. 苦難には意味がある
  22. マイナス体験は成長のチャンス
  23. 人を支える「笑顔」の力
  24. 「生きる力」が湧いてくる
  25. 「希望」がもたらす力
  26. 「プラスの心」の生活習慣
  27. すばらしい失敗
  28. 仕事と主体的に向き合う
  29. 自分でカレーをつくってみたら……
  30. 言葉の力で広がる幸せの輪
  31. 自分自身を高める逆転の発想
  32. 自分が「誰か」になる
  33. 道徳の実行には勇気が必要
  34. “傍観者”にならないために
  35. なせばなる
  36. 失敗は次へのステップ
  37. 今を支える「あのひと言」
  38. 明日をつくる心がけを考える
  39. 心の持ち方一つで
  40. 今、ここから始まる
  41. 「まさか」を受けとめる
  42. 「プラスの心」の生活習慣
  43. 「勇気」と「実行」の間
  44. 「今やろう」と思ったのに
  45. 主体的に受けとめる
  46. 「おせっかい」のすすめ
  47. 「ツイている人」の考え方

道徳の授業トップ

Top of the page