道徳の授業:真理の探究・創造

分類:A6 D4

「あたりまえ」って何?

 私たちは、人と話をしたり、何か判断するときに、ふだん自分が「あたりまえ」と思っていることには疑いを抱きません。

 自分の家では、ゴミはちゃんと処理するが、道路は自由にゴミを捨ててもいいんだということが、あたりまえになっている人が多いようです。

 おそらく、自分さえよければよい、他人に迷惑をかけても、多くの人に不愉快な思いをさせても、そんなことは知ったことではないという、せまい利己主義の考えがあるからでしょう。

 そういうせまい考えを捨てて、ゴミを捨てないように一人ひとりが心がけることが、社会生活をする私たちにとって、最低限の基本的なルールです。

『ニューモラル』256号

道徳の授業トップ

Top of the page