道徳の授業:親切・思いやり

分類:B1 C4

子供にとっての大切な宝もの

 子どもにモノを与えるとき、子どものためを思って十分考えて選んだものではなく、当座の間に合わせに買ったものの場合、子どもはすぐあきます。

 つまり、愛情の代わりにモノを与えてすませているのです。

 心をこめて与えたモノは、はたからどんなに粗末に見えても、当の本人にとっては何ものにも代えがたい宝です。

 それはもはや単なるモノではなく、愛情そのものです。

 けれど、愛情の代わりに与えたモノは、どんなに高価なものでも、モノでしかありません。

『ニューモラル』205号

道徳の授業トップ

Top of the page