THE MORALOGY FOUNDATION
Contact
Access
JAPANESE
facebook
twitter
Instagram
youtube
SDGs
About us
Research
Moral Education
Activities
Publication
New Morals
HOME
Contact
Access
About us
Overview / Structure
Message of the President
Programs
History
Our Vision
Research
Moral Science Study Meeting
Greeting from the Director
Section / Member Introduction
Research Center for Moral Science
Life and the Environment Section
Social Science Section
Human Studies Section
Education Section
Chikuro Hiroike Studies Section
History Section
Traditional Culture Section
Research Information
Moral Science Study Meeting
Moral Science Colloquium
Moral Science Research Forum
Studies / Publication
Studies in Moralogy
Published Works by Members
Moral Education
School Education
Moral Education Society
Upskilling Program
Teacher Training Seminar for Moral Education
Lifelong Learning
Teacher Training Seminar for Japanese Education
School Dispatch of Instructors
Social Education
Seminar
Individual
Corporate
Youth
Lecture
Lecture
Special Talk
Activities
News from Moralogy Network
Business Network
Youth Activities
Nationwide Clean-up Campaigns
Hand-in-Hand Donation for UNICEF
Family Education
Family Bonds Campaign
Call for Essays on Family Bonds
Respect for Senior Campaign
Publication
Publication
Online Book Store of Moralogy
New Morals
Booklet "NEW MORALS"
Words that nurture the mind
JAPANESE
道徳の授業:親切・思いやり
B1(b1)親切・思いやり
※( )内は中学校キーワードの分類記号
補助テーマ
愛,優しさ,慈愛,優しさ,許す心,祈る心,言葉かけ,奉仕,ボランティア,人のため,まごころ,美しい心
目次
深い理性と真に人を愛する心
トゲのある人
もう一人のあなた自分を見つめる自分
思いやりの勇気
愛の持つ厳しさ
突き離す愛
子どもたちにいたわりの心を教えよう
自分のことのように相手を思う
厳しさを教える父性の愛
苦労を通して愛情が育つ
自己愛人間になる子どもたち
「思いあがり」と「思いやり」
子供にとっての大切な宝もの
小さな思いやりの積み重ね
「他人に迷惑をかけなければいい?」
心を向けてよくよく見る
父母の背後に大自然の働きを見る
思いやりのキャッチボールをしよう
許す心・学ぶ心
自分から思いやりの心を向けていく
惜しみない思いやりの日々を
親と子をつなぐ愛のパイプ
相手を喜ばせ成長さえる楽しみ
まごころのプレゼント
思いやりの心を伝えたい
病から何を学ぶか
愛する力は使えば使うほど強くなる
温かい心はまず自分から
愛情を高めていくこの胸のときめきを
「思いやり」って何でしょう?
いちばん愛のこもったやり方を考える
思いやりの心がよりよい社会を築く
「思いやり」への第一歩
美保ちゃんの「愛の実践」
愛こそが人を支える
障害者に心を向ける大切さを知る
「無財の七施」とは
愛は愛を引き出す
愛のある言葉が人生を動かす
「価値づけ」しない愛
見返りを求めずに補う心づかい
思いやりの心をはたらかせる
見返りを求めない心
「やさしさ」から「慈愛」へ
思いやりの「三方よし」
「他人のため」は「自分のため」
思いやりの心で子育てを
自分勝手な思いやり
小さな親切、小さな善行を広げていく
相手の立場に立った交通指導
「思いやりの心」は「思いやりの心」を引き出す
思いやりの心を積み重ねる
自分が「誰か」になる!?
贈り物に込められた思い
相手の心に寄り添う
心の和音を響かせる
「あたたかい心」と「やさしい心」
自分勝手な思いやり
優しさってなんだろう?
「人のため」という視点が喜びを生む
「寄り添う」という思いやり
「聴く」は思いやりの始まり
思いやりのすれ違い
温かさを見いだす
人の「思い」を受けとめる
「注意」に込める思いやり
道徳の授業トップ