分類:B2
私たちの毎日の生活の中の、話す、聞くなど、外に現れる行為のもとには、必ず心のはたらきがあります。
この心づかいが積み重なって、私たちの心づかいの習慣となっていきます。
たとえば、何事にも自分中心の不平・不満の心で毎日を送る場合と、周囲の明るい面や楽しい面、よい面を見いだして感謝の心で送る場合とでは、かなりの違いがあります。
その心づかいの習慣の積み重ねの結果は、5年、10年、20年と年月を経るごとに、私たちの生き方、人生に大きな違いとなって現われてきます。
『ニューモラル』303号
道徳の授業トップ