道徳の授業:礼儀

分類:B3

行いの形にも心を添える

 スリッパを次の人が履きやすいようにそろえておくことは、エチケットの本にも書いてあります。

 では、その時の心づかいはどうだったでしょう。

 例えば、「つぎに履く人が気持ちよく履けるように」という心があったでしょうか。

 あるいは、「そうしないとエチケットを知らない人だと笑われるだろう」と思ったからでしょうか?“行いに心を添える”ということは、なかなかできにくいことです。

 形ができてくれば心も自然にに動くようになるのかもしれません。

 しかし、とかく私たちは“人のことを思う”という心を忘れがちです。

 相手を思いや形に心も添えたいものです。

『ニューモラル』49号

道徳の授業トップ

Top of the page