道徳の授業:
規則の尊重・遵法精神・公徳心

分類:C1 C2 C4

「正しいこと」にご用心

 ルールやマナーを守るといった「正しいこと」は、社会の秩序を保つためにも大切です。

 しかし「正しいこと」を振りかざして他人を批判ばかりしていては、良好な人間関係は築けません。

 私たちは、他人の不正はよく見えても、自分の間違いにはなかなか気づきません。

 知らず知らずのうちに周囲に迷惑をかけていることもあるでしょう。

 自分がそれを指摘されたら……と考えてみることも大切です。

 いつも謙虚な心で相手の立場や状況を思いやることのできる、春風のように温かな人柄をつくっていきたいものです。


『ニューモラル』571号

道徳の授業トップ

Top of the page