分類:C4
幼い子どもは、何事においても自分中心です。
親はそのような子どもに対しても、喜んでそれに応じてやり、あるときには正しいあり方を教え諭します。
自分のことしか考えないのは「子ども心」です。
最近の世の中を見ると、自分さえよければという姿が多すぎるように思います。
電車やバスの中で高齢者に席を譲るときでも、思いやりの心が少しでもあれば、その心が高齢者にも通じ、快く座っていただくこともできるのではないでしょうか。
見知らぬ人に道を教えるにも、お店のお客様にも、自分がその人の親になったような気持ちで接することが、一人前の人間として、また、よりよい社会を築くために、欠かせないことではないでしょうか。