分類:C4
子どもの「なぜ?」「どうして?」の質問にイライラされるお母さんもいらっしゃるでしょうが、これは子どもの考える力が育ちつつある現れなのです。
正確な答えは必要ありませんから、「うるさいわね」などと言わず、子どもの考えをふくらませるような答え方をしてやってはいかがでしょうか。
子どもは考えることが好きですから、考える力はどんどん伸びていくものです。
ところが、「うるさいわね」「やめなさい」などと、質問やいたずらを禁止してしまうと、子どもは同時に考えることもやめてしまうのです。
ですから、せっかくの子どもの考える意欲を奪わないためにも、イライラせずに、おおらかな気持ちで子どもの考える力が成長するのを見守ってやっていただきたいのです。