この春、中学校に入学した春香さんは、おもしろそうだと思って入部したテニス部も、初めは基礎体力づくりとボール拾いばかりで、学校生活は楽しいことばかりではありません。
一方、姉の由美さんは、この春から高校生になりました。
明るく生き生きとした表情で毎日を過ごす由美さんを見て、春香さんは、「お姉ちゃんは、どうしてあんなに元気なんだろう? 高校は、もっと大変なはずなのに…」と、自分も「気分よく」毎日を過ごしたいと思っています。
さあ、どうしたらいいでしょう。
そのためには、まず日々の「自分の気分」に意識を向け、「自分で自分の気分をよくする工夫」をしてみましょう。
気分よく、柔和な表情で、いつも温かく他者に接する人の周囲には、おのずと「よい気分」と「よい人間関係」が広がっていくでしょう。