三十年前に日本人男性と結婚した、メキシコ出身の女性の話です。
「私が日本に来てすばらしいと思ったのは、〝子供が大人を尊敬している〟と感じたこと。自分の親を大切にするし、言われたことはきちんと守る。食事のときも、お茶碗を持って食べる、箸を正しく持つ、迷い箸はしないなど、いろいろなことを教えるでしょ。そういう中で、日本の文化は受け継がれてきたんじゃないかしら。私も自分の娘には『大人を尊敬するように』と言って聞かせてきたのよ」
ふだんの暮らしの中で、私たちが「日本のよさ」を意識することは、さほどないでしょう。しかし、意識しないことで忘れられていく「日本の文化」や「日本人の心」があるとしたら、残念なことです。正直、勤勉、礼節、孝行、他者への思いやり……。先人が守り続けてきたその心を、大切に受け継いでいきたいものです。
『ニューモラル』488号,『366日』7月30日