横田 理宇

研究員
専攻分野
・経営組織論
・企業倫理学
研究テーマ
組織における倫理的意思決定
学歴
・麗澤大学大学院国際経済研究科博士後期課程 修了
・筑波大学大学院修士課程経営・政策科学研究科 修了
・筑波大学第三学郡社会工学類 卒業
取得学位
・博士(経営学)(麗澤大学)
・修士(社会工学)(筑波大学)
・学士(社会工学)(筑波大学)
経歴
・麗澤大学 経済学部 助教
・公益財団法人モラロジー研究所 研究センター 研究員
・公益財団法人モラロジー研究所 研究センター 客員研究員
・麗澤大学 企業倫理研究センター 客員研究員
・株式会社つくばアソティック・フーズ
主な実績
学術論文
1.中小企業におけるCSRの普及・伝播要因に関する制度論的考察 『日本経営倫理学会誌』第26号 単著 日本経営倫理学会 (2019.02)
2.日本における中小企業のCSR活動 −高崎近隣の中小企業10社における事例研究− 『日本経営倫理学会誌』第24号 共著 日本経営倫理学会 (2017.02)
3.組織における倫理的意思決定と道徳基盤 中野千秋・髙巖編 『企業倫理と社会の持続可能性』 単著 麗澤大学出版会 (2016.02)
4.組織公正と従業員の倫理的行動に関する実証研究 『日本経営倫理学会誌』第20号 単著 日本経営倫理学会 (2013.03)
5.”Global Survey of Business Ethics in Training, Teaching and Research: Japan” In Rossouw, D. & Stuckelberger, C (Eds.), Global Survey of Business Ethics in Training, Teaching and Research. 単著 Globethics.net Global 5 (2012.07)
6.組織公正と企業倫理 『日本経営倫理学会誌』第17号 単著 日本経営倫理学会 (2010.03)
7.”Attributive change in top management teams as a driver of strategic change” Asia Pacific Journal of Management, Vol.25. 共著 Asia Pacific Journal of Management (2008.06)
その他の業績
1.「類は友を呼ぶ:中小企業がCSRに取り組む要因に関する研究」日本経営倫理学会第26回研究発表大会(於、山梨学院大学)単著 日本経営倫理学会 (2018.06.24)
2.「中小企業のCSR活動が業績に影響を与える過程に関する事例研究-ネットワークの視点から-」2017年度組織学会研究発表大会(於、滋賀大学彦根キャンパス) 共著 組織学会 (2017.06.18)
3.「日本における中小企業のCSR活動—高崎近隣の中小企業10社における事例研究—」日本経営倫理学会第24回研究発表大会(於、東北大学川内南キャンパス) 共著 日本経営倫理学会 (2016.06.19)
4.「組織公正と従業員の倫理的行動に関する実証研究」日本経営倫理学会第20回研究発表大会(於、明治大学駿河台キャンパス) 単著 日本経営倫理学会 (2012.06.24)